=>English
"A. ホーム" へもどる
2025 年
2024 年
2023 年
|
|
|
2015 年
2014 年
2013 年
& 以前
E. Snapshot
-
790-794
スナップ・ショット No. 790-794
792. 最適解は?
となりの まちとの あいだの 水田。
たうえの あとを みると、いつも、こんな スカスカの うえかたで いいのか、と おもってしまう。
で、ネットで、うえる なえの 間隔を みると、ふつうは、
よこ幅 30p、たて幅 20p くらいの 間隔で 一か所に 3,4 本の なえを うえる
という。
なるほど、スカスカだ。
ところが、ごく 最近は、
よこ 40cm, たて 40cm、一か所に 1本
とする うえかたも はやってきている
との こと。
もっと、スカスカな わけだ。
うえる なえの かずは、十分の一に なるが、それでも、収量は あまり かわらない という。
農業も まいとし、おなじことを やっているのでも なさそうだ。
---
アナロジーとして、水田を 無線機の 増幅回路と すると、
-10dB の入力で、出力は おなじ
となる。
つまり
過大入力で、増幅回路が 飽和していたのを、ずっと ひくい 適性入力 レベルとし、本来の 増幅度に もどし、結果として ひくい 入力で、おなじ 出力を えられた
となる。
どんな 分野でも、いろいろ みなおしてみる 価値は ある。
791.
みどりの 日
昭和の 日
ちかくの 公園。 新緑が まぶしい。
ここの ひろばは、こどもたちの サッカー場でも ある。
こういう もよおしの あとは、ごみは きれいに かたづけられているが、でかい 釘が 何十本、ときによると バケツの そこが みえないほど 釘がとれる。
ここの サッカー・クラブも、当初は それが わからず、大けがをした コーチも でた。
近所の いぬたちにも 影響がある。
もよおしの あと 1週間ほどは、このひろばに きたがる。 目にみえる ごみが あるわででは ないが、たしかに イカ焼き とかの においが つよく のこっている。 この においを いぬたちは、とおくから かぎとる。 こぼれた たべものも けっこう あるようだ。
いぬの いる ひとは、気を つけた ほうがいい。
790. 春季 供養会
ジロが 亡くなって 4ヵ月。
きょうは、春の 慰霊祭。
よく あそんだ 仲間たちは、みな すでに なくなっている。 いまごろは、むこうがわで、また 一緒に あそんでいるに ちがいない。
みぎは、35年まえに なくなった、タロの 共同墓。 ジロのとは、10mほど はなれている。
-
790-794
Copyright © 2013 JK1SXR/m.abe. All Rights subject to common sense.